マタタビの販売 食べ方
マタタビの木は雄花が咲く雄木と雌花が咲く雌木があります、古くから両性花があると信じられてきましたが、正確には両性花では無く雌花であると最近の研究で分かってきました。
果実は2種類存在します。
【ドングリ型】
正常なマタタビの実です、見た目はカキを小さくした様な実で秋にオレンジ色に色ずき、中を割るとキウイフルーツの様な種が並んでいます、生食は可能ですが、成分が強すぎてノドに痛みを感じます。

↑マタタビの実(ドングリ型)
【虫こぶ型】
デコボコの実、カボチャ型とも呼ばれてます。
正確には果実では無く、マタタビの花に虫が卵を産みつけ、虫コブ型に変化した物です、
虫コブ型の実は出来損ないの様に見えまが、マタタビの成分マタタビラクトン、アクチニジンが強く、虫こぶ型の乾燥マタタビは木天蓼とも呼ばれ、ドングリ型乾燥マタタビより珍重されています。

↑マタタビ虫コブ型、正確には果実では無く花に虫が寄生して出来た虫コブ。
雄花が虫コブに変化する事もある。
乾燥マタタビ
天然採取の虫コブ型マタタビを独自製法で乾燥させました。
木天蓼100gをパックに詰めました。
カスが出ないので使いやすいです。
食べ方
マタタビ酒の作り方
木天蓼1対 氷砂糖0.5対 ホワイトリカー8.5
の割合で瓶に入れ約3か月以上漬けて出来上がりです。
甘味が足りなければ氷砂糖を足して下さい。
【価格表】
販売商品、販売予定 |
商品代金 |
包装料 送料 |

木天蓼
1袋100g入り
販売時期
1月初旬(予定)〜5月中旬(予定) 埼玉県
5月中旬(予定)〜完売まで(予定) 秋田県
|
1袋 1000円
在庫数 現在
0個
|
発送は現在 埼玉県からになります。
定形外郵便全国一律240円
6000円以上のお買い物で送料、包装無料
|
【お取引の流れ】
お買い物かご(ショッピングカート)に希望商品を入れ、御住所、御名前など、必要事項を記入して、送信してください、直ぐに自動返信メールが届きます、商品価格、運送料、包装料、割引率が異なっているので、再度手動でメールを返信いたします。
その中に、再計算した合計金額、振込先を、お知らせいたします。
要望、配送方法の変更など、ありましたら、お知らせください。
指定口座に必要金額を入金、入金確認次第配送いたします、後は到着を待つだけ!
人手不足な為、只今TEL、FAXでのお受けは、しておりません。
【配送は】
ゆうパックでの配送になります。
同封の場合は再計算してメールでお知らせします、
6000円以上の、お買い物で、送料無料、包装料無料になります。
こまち庄屋、ショッピングカート内、全ての商品同封OKですが、生体は別配送いたします
時間指定、曜日指定出来ます。
時間指定は
午前中
12時〜14時
14時〜16時
16時〜18時
18時〜20時
20時〜21時
から、お選びいただけます。